Nゲージ

スポンサーリンク
Nゲージ

98859 24系25形特急寝台客車(なは)増結セット(2両)

レガート列車を連結した特急寝台客車なはを再現!・2005年9月までのレガート車を連結したなはを再現 ・新大阪~熊本間で連結された増結車両を再現 ・基本セットの車両とは異なる非常口部分の銀帯が連続した姿を再現 ・オハネフ25-100形の幌枠は畳まれた姿で表面が青色の姿を再現 ・オハネフ25-100形用に交換用のTNカプラーが付属 ・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、 ON-OFFスイッチ付 ・テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯 ・Hゴムは黒で再現 ・トレインマークは「なは」印刷済み ・車番は選択式で転写シート対応(基本セットに付属) ・新集電システム、黒色車輪採用付属品カプラーチェーン/TNカプラー/ジャンパ栓パーツ/台車枠(カプラーなし)別売 パーツ<0733>LC(白色)/<0374>密自連 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

98894 485-1500系特急電車(いしかり)セット(6両)

北海道で活躍した485系1500番代「いしかり」がハイグレード仕様で登場!・ハイグレード(HG)仕様 ・台車はDT32G・TR69Gを新規製作で再現 ・屋根がグレーの姿を再現 ・印刷済みトレインマーク「いしかり(イラスト)」を装着済み、 交換用「いしかり(文字)」付属 ・Hゴムはグレーで再現 ・ATS車上子パーツ付属 ・JNRマーク、靴摺り、ドアレール印刷済み ・車番は転写シート付属 ・ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、 ON-OFFスイッチ付 ・ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯 ・トレインマークはカラープリズムの採用で白色に近い色で点灯 ・フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用 ・M-13モーター採用 ・先頭車運転台側は密自連形ダミーカプラー装備 ・各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備付属品特急シンボルマーク/アンテナ/ATS車上子/トレインマーク/台車排障器/転写シート別売 パーツ<0733>LC(白色) DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

98155 227-500系近郊電車(Urara・2両)基本セット(2両)

227系500番代「Urara」を初製品化!・225系Aシート、521系、323系に準じた前面形状のリニューアル ・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属 ・先頭車の転落防止幌は別パーツとし、先頭時用と連結時用の2種を付属 ・JRマーク、各種ロゴマークは印刷済み ・車体側面はホーム状況確認カメラを装備していないタイプを再現 ・特徴ある避雷器は新規製作で再現 ・ヘッド・テールライトは白色LED、フォグライトはカラープリズムにて橙色の点灯を再現 ・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ・先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備 ・車番は選択式で転写シート付属 ・フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用 ・M-13モーター採用付属品転落防止幌/前面表示パーツ/幌枠/転写シート別売 パーツ<0733>LC(白色)/<0337>密連形 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

98156 227-500系近郊電車(Urara・2両)増結セット(2両)

227系500番代「Urara」を初製品化!・225系Aシート、521系、323系に準じた前面形状のリニューアル ・新集電システム、銀色車輪採用 ・前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属 ・先頭車の転落防止幌は別パーツとし、先頭時用と連結時用の2種を付属 ・JRマーク、各種ロゴマークは印刷済み ・車体側面はホーム状況確認カメラを装備していないタイプを再現 ・特徴ある避雷器は新規製作で再現 ・ヘッド・テールライトは白色LED、フォグライトはカラープリズムにて橙色の点灯を再現 ・ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ・先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備 ・車番は選択式で転写シート対応(基本セット付属)付属品転落防止幌/前面表示パーツ/幌枠別売 パーツ<0733>LC(白色)/<0337>密連形 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

JC7265 密連形TNカプラー(SP・グレー・電連2段付)

電連2段の小さいTNカプラー(SP)、 新規設定!・227-500系Uraraの運転台側に使用するTNカプラー ・電連2段パーツを小型に。JC7257の代替品となります(JC7257は生産中止) 架線柱・鉄骨型と新規製作の架線柱用トラスを合せて組み立て ※一部の架線柱の組み立てにはカット加工などが必要 ・鉄構は長さ70mmの間に設置できるように実物より コンパクトにアレンジ ・鉄構が設置できる築堤S35と高架橋S35を新規製作 ・築堤S35は長さ35mmで単線・複線・2段積みに対応 ・築堤S35を2個つなぐと築堤S70として、2個の間に 付属の築堤S2.5を挟むと築堤S72.5として使用可能 ※築堤をS72.5とした場合は鉄構は設置できません ・高架橋S35は長さ35mmで単線・複線の組み換えが可能 ・別売のジョイントレールS35-Jをワイドレール化できる パーツが付属 ・レールのD.C.フィーダー差込み口に取り付け可能な 架線柱固定台とレール道床に取付ける従来方式の固定台が付属 ・複線道床S35に穴あけ加工することで付属の安全ロープ用 ポールが設置可能 ※安全ロープは付属しません ・本製品に付属の安全ロープ用ポールは別売の築堤大カーブの 複線道床にも穴あけ加工をすることで設置可能 ※レールは別売付属品- DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

7868 動力ユニットFW(M-13・DT206N2付・E2系用)

補修パーツ・E2系用の動力ユニット ・床下機器灰色成形 ・補修部品 <特記事項> ・品番0632は生産中止となります DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

7191 ED76-1000形(後期型・サッシ窓・JR貨物更新車)

引退迫る、サッシ窓の1015号以降のED76-1000形を新規製作!・ED76-1000形のうちアルミサッシの1015号機以降の車両を新規製作 で再現 ・ED76-0形とは異なるナンバープレート・飾り帯の幅やスカートの 形状を再現 ・乗務員扉が車体色で、側面に白帯の配されたJR貨物更新車の姿を再現 ・屋根のSGダクト、整風板が撤去された姿を再現 ・運転台シースルー表現 ・側面点検口の埋められた姿を再現 ・Hゴムは黒色で再現 ・屋根上は黒色で再現 ・ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ・ヘッドライトは電球色LEDによる点灯 ・JRマークは印刷済み ・ナンバープレートは別パーツ付属「ED76-1018・1020・1021・1022」 ・無線アンテナ、信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属 ・前面手すり(縦)は別パーツ付属 ・解放テコは別パーツを装着済み ・ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属 ・フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用 ・プレート輪心付車輪採用 ・M-13モーター採用 <特記事項> ・<9140>は生産中止となります付属品ナンバープレート(前面)/ナンバープレート(側面)/メーカーズプレート/前面手すり(縦)/ホイッスル・信号炎管、無線アンテナ/自連形TNカプラー/自連形ダミーカプラー/ダミーカプラー受け/治具 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

33413 野岩鉄道6050系やがぴぃカー 2両セット

野岩鉄道で活躍する往年の名車6050系! お座敷列車に改造した「やがぴぃカー」製品化野岩鉄道6050系は1986年の開業時から活躍する車両です。東武鉄道6050系と同じ形態で、関東の私鉄では珍しい2扉クロスシート車です。2022年にクラウドファンディングを実施し61103号車の内装を変更し、やがぴぃカーと命名しました。「畳席」「堀りごたつ席」「運転台席」の3つの有料席を設置しています。土日祝日を中心とした臨時ダイヤで新藤原~会津高原尾瀬口間の運行をはじめ、他の車両の検査時等は鬼怒川温泉~会津高原尾瀬口間で通常ダイヤとして運転も実施しています。今回の製品の最大のポイントとなる61103号車の車内を新規で作成します。是非ご期待下さい!付属品動力台車枠・アンテナパーツ・シール別売 パーツ動力ユニットはTM-08R(20m級A)、走行用パーツセットはTT-04R、パンタグラフはPT4811N<0258> DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/05以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

72912 ザ・バスコレクション 川崎市バススペシャル BOX

「これからも市民とともに」川崎市交通事業80周年 川崎市バススペシャル 製品化!!12個入です。ザ・バスコレクションブラインドパッケージシリーズ、今回は交通事業80周年を迎えた川崎市交通局スペシャルを製品化致します。80周年の今を飾る現行車種を中心に、川崎市交通局の全営業所を収録した内容で、川崎市バスの決定版となっています。バスコレシリーズとしては初の全車種同じカラーとなっており、まさに壮観です。また過去の製品も一緒に楽しめるアイテムとなっていますので、是非ご期待下さい!バスコレ走行システムBM-04にも対応しています。是非ご期待下さい。 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/05以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

50783 名鉄2000系(名鉄創業130周年記念・ブルーミュースカイ)4両編成セット(動力付き)

■名鉄創業130周年を記念した特別塗装の名鉄2000系「ブルーミュースカイ」を製品化 ■前面の種別行先表示が点灯のライトユニットを実装、車両番号・各種ロゴは印刷にて再現■車両番号、コーポレートマーク、対空表示、Centrairロゴ、特別車表示、130周年ロゴマーク、130周年ヘッドマークは印刷済 ■ステッカー(新規製作)が付属。種別行先表示、号車番号、車椅子マーク、ドアステッカー、記念系統板を収録 ■信号炎管は一体彫刻表現 ■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、ベンチレーター、避雷器、臭気抜きはユーザー取付け ■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別行先表示(白色)、標識灯(電球色)、フォグランプ(黄色)が点灯 ■専用の貫通路開扉パーツが付属 ■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/05以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

31986 京急新1000形1800番台(1809編成)基本4両編成セット(動力付き)

■屋根にSRアンテナが2基搭載された京急新1000形1800番台1809編成を製品化 ■戸袋部に追加された車両番号は、新規製作の車両マークから選択可能■車両番号、KEIKYUロゴ、前面1000ロゴは印刷済み ■戸袋部追加車両番号は付属の車両マーク(新規製作)からの転写式 ■ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、運行番号、優先席(車体用・窓用)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録 ■IRアンテナ、SRアンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌はユーザー取付け ■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯 ■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 ■車端部付きロングシートパーツを実装 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/05以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。
Nゲージ

31987 京急新1000形1800番台(車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)

■京急新1000形1800番台を車両番号選択式仕様にて製品化 ■戸袋部に追加された車両番号は、新規製作の車両マークから選択可能■KEIKYUロゴ、前面1000ロゴは印刷済み ■車両番号、戸袋部追加車両番号は付属の車両マーク(新規製作)からの転写式 ■ステッカー(新規製作)が付属。種別・行先表示、運行番号、優先席(車体用・窓用)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録 ■IRアンテナ、SRアンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌はユーザー取付け ■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯 ■車端部付きロングシートパーツを実装 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/05以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。
Nゲージ

7008-P DD51 500 前期 耐寒形

●DD51は昭和37年(1962)から製造され、四国を除く全国各地で見られた国鉄を代表するディーゼル機関車です。このうち500番台は重連総括制御が可能な構造で製造されました。第7~11次車(501~592号機)は単弁の総括ブレーキ制御を行える機能を備えておらず「半重連形」として区分され、中でも昭和40~41年(1965~66)に製造された7~9次車は、2枚開きの前面点検扉や傾斜付ストレート形状のステップ、ブレーキ装置のない中間台車、容量4,500リットルの燃料タンクが特徴です。北海道の他にも東北・新潟地区や山陰地区でも活躍しました。 ◆KATOのDD51シリーズに新たなラインナップが登場です。旋回窓を装備した北海道向け寒地仕様の500番台 前期 耐寒形を製品化いたします。同時発売予定の<10-1880 夜行鈍行「からまつ」>や貨物列車の牽引機としてもオススメです。(1)昭和55年(1980)頃の釧路機関区所属のDD51 8次車を製品化(2)釧路機関区所属機の特徴として、ボディ塗装はツヤのないイメージを表現(2)旋回窓やホイッスルカバーなどの寒地向け装備やタブレットキャッチャー・保護柵を再現(3)2枚開きの前面点検扉、ブレーキ装置のない中間台車、4,500リットル燃料タンクを持つ前期形の特徴を再現(4)各窓のHゴム、ボンネットつなぎ部のゴムはグレーで表現(5)ヘッドライト点灯(電球色LED採用)(6)アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラーを付属(7)選択式ナンバープレート:「527」「528」「529」「530」 製造銘板:「三菱」印刷済’(8)ホビーセンターカトー扱いの「28-260-1 DD51動力台車(タイヤ無)」を用いることで、重連運転時によりスムーズな運転をお楽しみいただけます。また「28-267 DD51 重連用ライトユニット2枚セット」を使用すると、重連運転時に2両目の機関車のヘッドライトが消灯された状態を再現可能です。付属品選択式ナンバープレート(「527」「528」「529」「530」)、交換用ナックルカプラー DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

10-1880 夜行鈍行「からまつ」 9両セット

●「からまつ」号は小樽~釧路間の428.7kmを函館本線・根室本線経由で結んだ夜行普通列車です。普通列車ながらB寝台車が連結されており、このB寝台座席を座席管理・発券のマルスシステムで予約できるようにするために「からまつ」の愛称が与えられました。昭和55年(1980)のダイヤ改正で廃止となり、夜行鈍行列車の中では一番早く名称が消滅した列車となりました。 ◆KATOの客車列車ラインナップに「山陰」に続く‘夜行鈍行’シリーズ第2弾として、北海道で運行されていた「からまつ」を製品化いたします。同時再生産予定の〈5140 マニ50〉と車両を任意に差し換えることによって末期に見られた編成を再現することも可能です。(1)昭和53年(1978)頃の釧路客貨車区所属車(スハネ16・マニ60は札幌運転所、マニ36は隅田川客貨車区所属車)を製品化(2)マニ36形(オハ35改造車)を新規作成。(3)スユニ61 508は製造年次により、従来品と異なる一部小窓の無い姿で新規作成(4)オハフ33は屋根上のベンチレーターを別パーツで表現。台車は歯車式車軸発電機付のTR23を新規作成(5)車体色はマニ36、マニ60、スユニ61はぶどう色2号、その他は青15号で表現。屋根色は車両によって色調を作り分け(6)スハフ44、マニ36の機関車連結側は台車マウントのアーノルドカプラー、その他はKATOカプラーJPBを標準装備。 スハフ44、マニ36は交換用ナックルカプラーとカプラーアダプターを付属(7)スハフ44、マニ36はテールライト点灯(消灯スイッチ付)(8)車番表記、所属・定員表記、換算表記印刷済(9)オハネフ12、スハネ16は号車サボ、愛称「からまつ」サボ、行先サボを印刷で表現。他の車両は実車に合わせて各種サボを再現付属品交換用ナックルカプラー・カプラーアダプター(スハフ44・マニ36用)、行先サボシール、消灯スイッチ用ドライバー DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

5140 マニ50

●マニ50・旧形荷物客車の置換用として昭和52年(1977)から236両新製された全鋼製の荷物車です。様々な形式の客車列車に連結されて使用されたほか、昭和61年(1986)の荷物輸送廃止後も他用途へ転用され、活躍しました。・50系客車に準じた車体形状と荷物車ならではの大きな両開きの側面扉を再現・台車は汎用性の高い、台車マウントのアーノルドカプラーを装備・テールライト点灯式(片エンドのみ・消灯スイッチ付)・表記類は昭和53年(1978)頃の年代設定。妻面の検査表記はテールライト点灯側のみ・車番は「マニ50 2191」、所属表記は「北スミ」で設定・付属品:消灯スイッチ用ドライバー DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

C-4432 U49A-38000番台タイプ 日清物流(2個入)

カラー印刷済みコンテナ車番違い,2個セットです。車番:U49A‐38162・38163 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/11以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

C-4621 U54A‐30000番台タイプ福山通運(瀬戸内ひろしま、宝しま)特認

カラー印刷済みコンテナ車番違い,3個セットです。車番:U54A‐30148・30175・30235 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/11以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

10-1999 273系「やくも」 4両セット

●273系は岡山~出雲市間を結ぶ特急「やくも」の新形車両として、令和6年(2024)4月に運行を開始しました。「山陰・伯備線の風景に響き、自然に映える車体」がコンセプトの「やくもブロンズ」と呼ばれる車体色と、最新の「車上形制御付き自然振り子方式」を採用し乗り心地の向上が図られているのが特徴です。全11編成のうち第1~6・11編成の両先頭車は前面に貫通扉が設置されていますが、第7・9編成のクモロハ272、第8・10編成のクモハ273は非貫通構造となっています。通常は4両編成での運用ですが、多客時は2編成を併結した8両編成で運行されています。 ◆特急「やくも」の新形車両273系が新たに登場です。4両セットは両端の先頭車が貫通構造の編成、特別企画品の8両セットは出雲市寄りの先頭車(クモロハ272)が非貫通構造の編成と岡山寄りの先頭車(クモハ273)が非貫通構造の編成を合わせたセットです。2025年2月発売予定の〈10-1779 381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 〉や同5月発売予定の〈10-1907/1908 227系500番台〈Urara〉 、同時発売予定の『22-243-5 サウンドカード〈273系やくも〉』などと合わせて山陰・山陽地域の走行シーンをお楽しみいただけます。(1)後藤総合車両所出雲支所所属のY2編成(4両セット)、Y7・Y8編成(8両セット)を製品化(2)特徴的な「やくもブロンズ」の車体塗色と窓周りのアイボリー、ブラウンの屋根周り・スカートを再現(3)2編成併結の再現が可能な前面扉(開)パーツを付属(4両セットは1個、8両セットは2個)(4)4両セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージ。8両セットは特製パッケージ(5)4両セットは両端の先頭車が貫通扉を装備している編成。8両セットは両端の先頭車が貫通扉非装備の編成がプロトタイプ(6)エンド表記、保安装置表記(P/S)、ドアコック表記を印刷で表現(7)各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用(8)スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現(9)実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載(10)DCCフレンドリー付属品消灯スイッチ用ドライバー、行先表示シール、前面扉(開)パーツ(1両分) DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

10-2000 273系「やくも」 8両セット【特別企画品】

●273系は岡山~出雲市間を結ぶ特急「やくも」の新形車両として、令和6年(2024)4月に運行を開始しました。「山陰・伯備線の風景に響き、自然に映える車体」がコンセプトの「やくもブロンズ」と呼ばれる車体色と、最新の「車上形制御付き自然振り子方式」を採用し乗り心地の向上が図られているのが特徴です。全11編成のうち第1~6・11編成の両先頭車は前面に貫通扉が設置されていますが、第7・9編成のクモロハ272、第8・10編成のクモハ273は非貫通構造となっています。通常は4両編成での運用ですが、多客時は2編成を併結した8両編成で運行されています。 ◆特急「やくも」の新形車両273系が新たに登場です。4両セットは両端の先頭車が貫通構造の編成、特別企画品の8両セットは出雲市寄りの先頭車(クモロハ272)が非貫通構造の編成と岡山寄りの先頭車(クモハ273)が非貫通構造の編成を合わせたセットです。2025年2月発売予定の〈10-1779 381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 〉や同5月発売予定の〈10-1907/1908 227系500番台〈Urara〉 、同時発売予定の『22-243-5 サウンドカード〈273系やくも〉』などと合わせて山陰・山陽地域の走行シーンをお楽しみいただけます。(1)後藤総合車両所出雲支所所属のY2編成(4両セット)、Y7・Y8編成(8両セット)を製品化(2)特徴的な「やくもブロンズ」の車体塗色と窓周りのアイボリー、ブラウンの屋根周り・スカートを再現(3)2編成併結の再現が可能な前面扉(開)パーツを付属(4両セットは1個、8両セットは2個)(4)4両セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージ。8両セットは特製パッケージ(5)4両セットは両端の先頭車が貫通扉を装備している編成。8両セットは両端の先頭車が貫通扉非装備の編成がプロトタイプ(6)エンド表記、保安装置表記(P/S)、ドアコック表記を印刷で表現(7)各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用(8)スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現(9)実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載(10)DCCフレンドリー付属品消灯スイッチ用ドライバー、行先表示シール、前面扉(開)パーツ(2両分) DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

22-243-5 サウンドカード<273系やくも>

●273系「やくも」は令和6年(2024)4月より運行を開始した特急形直流電車で、伯備線の特急用としてはJR西日本発足以来初の新形式です。外観・車内デザインや、新しい振り子方式の採用が特徴で、381系「やくも」との対比で、ブロンズ色の車体と快適性が話題になっている車両です。 ◆JR西日本の最新車両273系「やくも」サウンドカードが登場です。最新形車両の特徴的な走行音などに加え、人気楽曲を使用した車内メロディ2種も収録、山陰を駆ける273系やくもの様子をサウンドとともにお楽しみいただけます。 ◆本製品は音の加速・減速に合わせて車両の速度が変化する「サウンド同調」タイプですが、「同調設定保存」機能のプログラムを搭載しています。一度コントローラー優先モードに設定すると、任意の解除がない限りモードを維持しますので、これからサウンドボックスを用いた運転をはじめる方でも手軽にお楽しみいただけます。(1)リアルなサウンドで273系「やくも」の走行シーンを最大限に演出し、鉄道模型による臨場感ある運転体験をお楽しみいただけます。(2)ファンクションボタンを押すことにより、JR西日本の特急形電車に共通のミュージックホーンを楽しめるほか、駅発着時の車内放送で流れる新形「やくも」用車内メロディ2種を収録。273系「やくも」の旅を演出(3)SiC(シリコンカーバイド)モジュールのVVVFインバータ制御装置に由来する走行音や、全車電動車によりいずれの車両からも発せられるモーター音によって、運転士体験のみならず、旅人としての乗車体験でも楽しめる(4)サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転しているような感覚を楽しめます。(5)サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載(6)パッケージ内にサウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱付属品なし DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

10-1961 西武鉄道40000系50番台 6両基本セット

●西武鉄道40000系50番台は令和元年(2019)に40000系車両の増備車として登場しました。従来のロング/クロスシート転換式の座席とは一転して、50番台ではロングシートの座席が採用されました。西武線内では池袋線の他、新宿線などでもで見られ、東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線へ乗り入れるなど、首都圏の幅広いエリアで活躍しています。 ◆KATOの西武鉄道シリーズに、新ラインナップが登場です。現在も増備が進む、ロングシート仕様の40000系50番台を製品化いたします。特徴的なデザインのバケットシートが連続して並ぶ車内を再現いたします。西武鉄道の車両はもちろん、直通先で顔を合わせる車両ともあわせてお楽しみいただけます。(1)ロングシート仕様の50番台、40151編成を製品化(2)曲線的なデザインの背もたれが特徴のロングシートの車内を再現(3)アンテナが2基搭載された先頭車屋根、0番台から形状が変更されたヘッドライトを再現(4)前面・側面表示横の「LONG」表記、全車に配置された車椅子・ベビーカーマークを印刷で表現(5)中間連結部は各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。先頭部はダミーカプラーを採用(6)ヘッド/テールライト点灯(白色LED採用)(7)スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現(8)前面表示は「20M/準急 小手指」を取付済、交換用前面表示として「急行 池袋」「各駅停車 新木場」「無地」を付属(9)側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属(10)DCCフレンドリー付属品交換用前面表示(「急行 池袋」 「各駅停車 新木場」 「無地」)、行先表示シール DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

10-1962 西武鉄道40000系50番台 4両増結セット

●西武鉄道40000系50番台は令和元年(2019)に40000系車両の増備車として登場しました。従来のロング/クロスシート転換式の座席とは一転して、50番台ではロングシートの座席が採用されました。西武線内では池袋線の他、新宿線などでもで見られ、東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線へ乗り入れるなど、首都圏の幅広いエリアで活躍しています。 ◆KATOの西武鉄道シリーズに、新ラインナップが登場です。現在も増備が進む、ロングシート仕様の40000系50番台を製品化いたします。特徴的なデザインのバケットシートが連続して並ぶ車内を再現いたします。西武鉄道の車両はもちろん、直通先で顔を合わせる車両ともあわせてお楽しみいただけます。(1)ロングシート仕様の50番台、40151編成を製品化(2)曲線的なデザインの背もたれが特徴のロングシートの車内を再現(3)アンテナが2基搭載された先頭車屋根、0番台から形状が変更されたヘッドライトを再現(4)前面・側面表示横の「LONG」表記、全車に配置された車椅子・ベビーカーマークを印刷で表現(5)中間連結部は各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。先頭部はダミーカプラーを採用(6)ヘッド/テールライト点灯(白色LED採用)(7)スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現(8)前面表示は「20M/準急 小手指」を取付済、交換用前面表示として「急行 池袋」「各駅停車 新木場」「無地」を付属(9)側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属(10)DCCフレンドリー DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

10-2019 西武鉄道40000系 基本セット(4両)

●西武鉄道40000系は平成29年(2017)に登場した通勤形電車です。沿線の風景や自然をイメージした明るいカラーリングが特徴的です。西武鉄道初のロング/クロスシート転換車両で4号車にトイレを有し、S-TRAINや拝島ライナーといった座席指定制の列車としての活躍が特徴的です。 ◆西武鉄道40000系を現行の仕様にアップデートいたします。先頭車の屋根上に増設されたデジタル無線アンテナやIRアンテナが撤去された中間車などを再現するほか、動力のスロットレスモーター化、新車番に変更して製品化いたします。東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道、横浜高速鉄道など東京メトロ有楽町線・副都心線に直通運転を実施している各社の車両とともにお楽しみいただけます。(1)地下鉄直通列車の運用にも使用されるロング/クロスシート転換仕様の40105編成を製品化(2)優しい曲線を描く前頭部やすっきりとしたアルミの車体形状、カラフルなカラーリングをリアルに再現(3)ロング/クロス転換のシートはクロスシートの形態とし、(1)~(9)号車は飯能向き、(10)号車は池袋向きで設定。またパートナーゾーンも再現(4)先頭車屋根上に増設されたデジタル無線アンテナ、IRアンテナが撤去された中間車(40405)の形態を再現(5)スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現(6)中間連結部は各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。先頭部はダミーカプラーを採用(7)ヘッド/テールライト、前面行先表示点灯(白色LED採用)(8)前面表示は「74M/S-TRAIN 元町・中華街」を取付済、交換用前面表示として「S-TRAIN 西武秩父」「拝島ライナー 拝島」「無地」を付属(9)側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属(10)増結セットAのブックケースに基本セット、増結セットBの車両を収納可能付属品交換用前面表示(「S-TRAIN 西武秩父」 「拝島ライナー 拝島」 「無地」)、行先表示シール DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

10-2020 西武鉄道40000系 増結セットA(4両)

●西武鉄道40000系は平成29年(2017)に登場した通勤形電車です。沿線の風景や自然をイメージした明るいカラーリングが特徴的です。西武鉄道初のロング/クロスシート転換車両で4号車にトイレを有し、S-TRAINや拝島ライナーといった座席指定制の列車としての活躍が特徴的です。 ◆西武鉄道40000系を現行の仕様にアップデートいたします。先頭車の屋根上に増設されたデジタル無線アンテナやIRアンテナが撤去された中間車などを再現するほか、動力のスロットレスモーター化、新車番に変更して製品化いたします。東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道、横浜高速鉄道など東京メトロ有楽町線・副都心線に直通運転を実施している各社の車両とともにお楽しみいただけます。(1)地下鉄直通列車の運用にも使用されるロング/クロスシート転換仕様の40105編成を製品化(2)優しい曲線を描く前頭部やすっきりとしたアルミの車体形状、カラフルなカラーリングをリアルに再現(3)ロング/クロス転換のシートはクロスシートの形態とし、(1)~(9)号車は飯能向き、(10)号車は池袋向きで設定。またパートナーゾーンも再現(4)先頭車屋根上に増設されたデジタル無線アンテナ、IRアンテナが撤去された中間車(40405)の形態を再現(5)スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現(6)中間連結部は各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。先頭部はダミーカプラーを採用(7)ヘッド/テールライト、前面行先表示点灯(白色LED採用)(8)前面表示は「74M/S-TRAIN 元町・中華街」を取付済、交換用前面表示として「S-TRAIN 西武秩父」「拝島ライナー 拝島」「無地」を付属(9)側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属(10)増結セットAのブックケースに基本セット、増結セットBの車両を収納可能 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

10-2021 西武鉄道40000系 増結セットB(2両)

●西武鉄道40000系は平成29年(2017)に登場した通勤形電車です。沿線の風景や自然をイメージした明るいカラーリングが特徴的です。西武鉄道初のロング/クロスシート転換車両で4号車にトイレを有し、S-TRAINや拝島ライナーといった座席指定制の列車としての活躍が特徴的です。 ◆西武鉄道40000系を現行の仕様にアップデートいたします。先頭車の屋根上に増設されたデジタル無線アンテナやIRアンテナが撤去された中間車などを再現するほか、動力のスロットレスモーター化、新車番に変更して製品化いたします。東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道、横浜高速鉄道など東京メトロ有楽町線・副都心線に直通運転を実施している各社の車両とともにお楽しみいただけます。(1)地下鉄直通列車の運用にも使用されるロング/クロスシート転換仕様の40105編成を製品化(2)優しい曲線を描く前頭部やすっきりとしたアルミの車体形状、カラフルなカラーリングをリアルに再現(3)ロング/クロス転換のシートはクロスシートの形態とし、(1)~(9)号車は飯能向き、(10)号車は池袋向きで設定。またパートナーゾーンも再現(4)先頭車屋根上に増設されたデジタル無線アンテナ、IRアンテナが撤去された中間車(40405)の形態を再現(5)スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現(6)中間連結部は各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。先頭部はダミーカプラーを採用(7)ヘッド/テールライト、前面行先表示点灯(白色LED採用)(8)前面表示は「74M/S-TRAIN 元町・中華街」を取付済、交換用前面表示として「S-TRAIN 西武秩父」「拝島ライナー 拝島」「無地」を付属(9)側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属(10)増結セットAのブックケースに基本セット、増結セットBの車両を収納可能 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ

10-1907 227系500番台<Urara> 3両セット

●227系500番台<Urara>は岡山地区でそれまで活躍していた国鉄形電車の後継として令和5年(2023)7月に運行を開始しました。外観は豊穣と温和を意味する「豊穏の彩(ほうおんのいろどり)」をコンセプトに、岡山・備後の豊かで穏やかな気候・風土を表現したイメージとなっており、岡山の桃、福山のバラ、尾道の桜といった沿線を象徴するピンク色がシンボルカラーとしてあしらわれています。山陽本線のみならず瀬戸大橋線、宇野みなと線、伯備線など、幅広い地域で活躍しています。 ◆岡山地区で活躍する新世代の通勤・近郊形電車がNゲージで登場です。3両セットと2両セットを組み合わせることで実車同様の7両編成を再現いただけます。好評発売中の〈10-1808 115系 300番台 中国地域色 3両セット〉や令和7年(2025)4月発売予定の〈10-1999/2000 273系「やくも」 〉などと合わせてお楽しみいただけます。(1)下関総合車両所岡山電車支所所属で川崎車両製のL17編成(3両セット)とR12編成(2両セット)を製品化(2)ピンク色を基調とした外観、グラデーションのかかった帯を美しく再現(3)信号炎管がない先頭車の屋根を再現(4)避雷器は近年見られる形状のものを再現。また従来の227系と形状が異なる電動圧縮機を再現(5)3両セットはホーム状況確認カメラが設置された状態、2両セットはホーム状況確認カメラを装備していない形態(6)転落防止ホロを別パーツで再現。外観重視の先頭車用と、併結時用の2種類を用意(7)スロットレスモーター採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現(8)3両セットはトラクションタイヤあり、2両セットはトラクションタイヤなしで設定。2両セットには減磁板組込済(9)ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。ヘッドライトは白色LED、フォグライトはオレンジ色で再現(10)連結部はいずれもボディマウント密連(フックなし)を適用。先頭車先頭部カプラーに取付可能な電連(2段)を付属(11)前面行先表示取付済。交換用に印刷済2種と「無地」を付属(12)DCCフレンドリー※使用部品の関係で、座席配置の表現が実車とは一部異なります。付属品消灯スイッチ用ドライバー、先頭車間転落防止ホロ・電連(2段)・交換用前面表示(印刷済2種/ 「無地」)×各2両分、行先表示シール DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※この商品は2024/11/25以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク