発売日 | 2025-09-30 10:00:00 |
---|
ジャンル | ディーゼル機関車 北海道地方 東北地方 中部地方 中国地方 九州地方 近畿地方 関東地方 1970〜1990年代 1945〜1970年代 |
---|
メーカー | カトー |
---|
品番 | c250403712 |
---|
JANコード | 4949727699806 |
---|
価格 | ¥6068 |
---|
●DD13は、国鉄が開発した国産初の量産形入換用ディーゼル機関車です。昭和33年(1958)から9年間にわたって416両が増備されました。大きく分けて初期形と後期形に分れており、外観や台車などに特徴がみられます。全国の操車場の無煙化・近代化に貢献し、全国各地のヤード入換のほか、小区間運転の貨物列車牽引などを中心に活躍しましたが、夜行鈍行「はやたま」や一部路線(水郡線・清水港線・尼崎港線・和田岬線)などでは旅客列車も牽引していました。
◆実車同様に模型でも入換運転はもちろん、小区間運転の貨物列車や旅客列車、混合列車などに活躍します。最少半径R150の通過性能もあいまって小レイアウトや小スペースの運転に最適です。
◆今回の製品は再生産になります。今回製品よりJANコード、上代価格が変更になります。(1)昭和39年(1964)~41年(1966)製造の14・15次車(203~264号機)、昭和50年(1975)頃の強馬力グループの非重連タイプの形態を再現。
(2)2灯式シールドビーム、ウイングばね式台車装備の近代化な外観を持った後期形の特徴を再現
(3)容量がアップされた燃料タンク、それに伴い位置が変更された元空気溜めなどの特徴をリアルに再現
(4)信号炎管、ホイッスル取付済み。Hゴムはグレー表現
(5)選択式ナンバープレート:「211」「225」「248」「257」/選択式メーカーズプレート「三菱」「汽車会社」
(6)フライホイール搭載動力ユニット採用で、安定した走行が可能
(7)アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属付属品交換用ナックルカプラー、選択式ナンバープレート、選択式メーカーズプレート
DMM販売商品に関するご注意
※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。
※予約受付期間中であっても、予告なく予約終了する場合がございます。
※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。
※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。
※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。
※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。
※この商品は2025/05/23以降、ご予約注文のキャンセルができません。
「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。

コメント