コメント

  1. @200ef8 より:
    @200ef8
    2024-06-03

    susukumaさんの作品はいつ見ても見入ってしまいます。 私も、ペーパーのガントリークレーン等も創りましたが、完成すると完成品を置くより、細かくリアルですよね。 GMのエコノミーキット創るの楽しいですよね~!

  2. @Arenaways より:
    @Arenaways
    2024-06-03

    Ciao ti faccio sempre i miei migliori complimenti per i tuoi capolavori ,io o una novità o trovato lavoro come addetto alle pulizie a bordo treno come viaggiante fantastico il mio lavoro preferito o già superato il mese di prova tramite cooperativa per Trenitalia,abbiamo anche il loro contratto delle ferrovie.forse e la volta buona che andrò in pensione sui miei treni .tratta Torino alba e Fossano sede di lavoro,ora riesco anche a viaggiare in cabina di guida ogni tanto.

  3. @user-rg4ey9ru8m
    2024-06-03

    本当この人の模型は本物の様に見えるから凄いよな

  4. @user-yo9sy9tb4h
    2024-06-03

    ターンテーブル完成すると機関区かっこよくなりますね。
    ペーパークラフト TAMIYA クラフトボンドもよいのだけれど、先端が太く使いにくい場面もあるので、
    自分は 30mlくらいのニードルボトル(KATOのユニオイルのボトルみたいな形状)に木工ボンド入れて使用しています。

  5. @user-ib4zt1kp3y
    2024-06-03

    ペーパーキットだと言われないと仕上がりだけ見ても分からない。
    完成したモノを眺めながら飲むウイスキーは美味しいだろうなw

  6. @user-fp2qx5le4g
    2024-06-03

    うわぁ…
    やりてぇ!

  7. @user-rs7wp7us9r
    2024-06-03

    回転しなくても十分楽しめるほどのクオリティー!すごい!

  8. @user-xi3ug8fq6v
    2024-06-03

    お見事です!
    途中、部品の取り付けを間違えた部分もすぐに気付けて良かったですね。
    もし気付くのがもうちょっと遅かったと思うとゾッとしますよね。
    コルクボードが見る見る内に立派なレイアウトに、
    そして今回の見事な転車台。
    おみそれしました。

  9. @OHRYU2005 より:
    @OHRYU2005
    2024-06-03

    ススクマさんならそのうちモーター入れて電動で動かせるようにしそう

  10. @user-yi8go4ws1m
    2024-06-03

    徳島駅の裏の転車台みたいですね!

  11. @kurochan7888 より:
    @kurochan7888
    2024-06-03

    これって手で動かすことならできるのでしょうか?

  12. @atx8600 より:
    @atx8600
    2024-06-03

    すすくまさんはKATOの転車台持ってるので1つ動かなくてもね。

  13. @user-bl7mm3wd2k
    2024-06-03

    細かいですね~
    自分もSusukumaさんを参考にレイアウト製作頑張ってみます
    これからも頑張ってください

  14. @Okatetu_kyu より:
    @Okatetu_kyu
    2024-06-03

    とてもすごかったです❗つくろうと思っているんですけど、ペーパーキットを作成する際ってどのようなものがあればよいのでしょうか。まだ中1ですので、普段ススクマさんが塗装に使っているのはまだはやいかなーと思います。

  15. @exp6962 より:
    @exp6962
    2024-06-03

    今回は転車台ですか。
    個人的な好みですが、今回製作された上路式の方が、ローカル感のある転車台みたいな感じでいいですね。
    動作はダミーでも、相変わらず丁寧な作業で素晴らしいと思いました。

  16. @Buhi_tetudou より:
    @Buhi_tetudou
    2024-06-03

    ペーパーキットの場合
    塗装はガイアのマルプラを使わなくても食いつきが良いのですか?

  17. @ECEMISOGUN より:
    @ECEMISOGUN
    2024-06-03

    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

  18. @dexecuter18 より:
    @dexecuter18
    2024-06-03

    6:00
    There it is.
    That dreaded moment when you regret all your decisions when you embark on doing any complex cutting into wood with manual tools.

  19. @JNRC1267 より:
    @JNRC1267
    2024-06-03

    かっこよかったです、途中のオリエントエクスプレスのD51もかっこいいと思いました、これからも工作など頑張って下さいね

  20. @vivace-okaD115 より:
    @vivace-okaD115
    2024-06-03

    新山口にある水色のターンテーブルや津山の赤いターンテーブル、若桜のような上の部分が無いタイプなど、加工によってはいろいろな地方のターンテーブルが作れそうですね(その上にキハ47とかが少しはみ出して乗っかっているのが個人的には好きな光景です)。

  21. @Susukuma より:
    @Susukuma
    2024-06-03

    【車庫の製作動画】①〜⑤ (計40分)
    ⇒https://youtu.be/bGpHIWHnKBs?si=cWVEyjp-rGdHgjKa

    プラ材を用いた建物作り、また電飾時の遮光方法を学べる内容です。
    ご視聴お待ちしております。

  22. @user-jptrain555
    2024-06-03

    投稿お疲れ様です!
    ダミーでも存在感ある転車台、良いですよね〜♩
    ペーパーキットとは思えない完成度なのが素晴らしいです!

  23. @user-yq2ir5zw8m
    2024-06-03

    転車台完成お疲れ様でした!
    nゲージ制作は久しぶりですね。

  24. @masayoshi7695 より:
    @masayoshi7695
    2024-06-03

    完成おめでとうございます!
    本物だったら何が留置されているのか覗きたくなるようなシチュエーションです!
    小物も充実していて素晴らしいです!

  25. @kz-ng2mj より:
    @kz-ng2mj
    2024-06-03

    いゃ〜、ダミーの転車台。映えますね〜DE10とか、DF200とかいろんなディーゼル機関車の他、今みたいにディーゼルカーとかを乗せたらサマになりますね〜

  26. @user-qu9gh6xw9m
    2024-06-03

    う〜ん素晴らしい!

  27. @baldhead1306 より:
    @baldhead1306
    2024-06-03

    最初はベニア平原でしたからね(笑)
    この実感的な情景最高♥️
    微弱ながら協力出来てる事に優越感があります(笑)

  28. @user-tm7sk5iy8d
    2024-06-03

    千葉県の木更津駅構内にある転車台の雰囲気に似てますね。

  29. @user-my3xp3ew4d
    2024-06-03

    3:40 たしかに

  30. @nigona_257 より:
    @nigona_257
    2024-06-03

    9:00
    ベニヤ平原というパワーワード()

  31. @user-rp2je7jq6b
    2024-06-03

    やっぱりかっこいい!こだわりが詰まってて秘密基地みたい!

  32. @cathopreicon より:
    @cathopreicon
    2024-06-03

    so cute!! now i feel inspired to lazercut my own design!

  33. @user-cv6bv3ny7n
    2024-06-03

    先日新山口に行く機会がありましたが、そこで見たキハ40が転車台を囲むようにびっしり並んでいる光景が壮大だったのを思い出します

  34. @user-cp7zw3gr5l
    2024-06-03

    低速全面展望が最高だしかっこいい!❤