2024-08-04

スポンサーリンク
Nゲージ動画

Nゲージ e217高速通過!!

Nゲージ動画

E657系とE231系1000番台nゲージ

Nゲージ動画

東武鉄道灯り祭 ジオラマ 走行会

Nゲージ動画

相模線E131系500番台Nゲージ ジョイント音たてて通過

Nゲージ

10-1968 H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット

●平成28年(2016)3月26日に開業した北海道新幹線。新青森~新函館北斗間の先行開業に伴い登場したH5系を現行仕様にアップデートして製品化いたします。 H5系はJR東日本のE5系をベースに内外装の一部を変更。基本的な外観・塗色はE5系と似ていますが、「彩香パープル」と呼ばれるラベンダー色の帯を巻いており、側面に北海道とシロハヤブサをモチーフにしたシンボルマークが編成中5両にあしらわれています。平成29年(2017)に2・4・6・8号車の座席の一部が大形荷物置場へと変更され、窓の一部が埋められる工事が施されました。さらにその後、1・3・5・7号車にも同様の工事が施され、9・10号車を除く全車に設置工事が波及しました。 ◆E5系と同様に東京~新函館北斗間を結ぶ「はやぶさ」などで活躍中。E6系新幹線との併結も見られます。 1従来製品とは異なるH1編成を製品化 2荷物置場設置に伴い1~8号車の一部の窓が閉塞された現在の仕様を再現 3側面行先表示は黒ベタ印刷。行先表示シールを付属 4ダイナミックかつスピード感あふれる車体形状や各クラスの車内の違いを的確に再現 5車体傾斜機構と先頭部連結機構(H514-1)を搭載 6H5系の特徴あるラベンダー帯やシンボルマークをリアルかつ的確に再現。実車同様に上面に回り込む連結部の外ホロも黒色で表現 7スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 8基本・増結セットとも6両が収められるブック形車両ケース入り。各セットを揃えることで編成順に収納することが可能 9ヘッド/テールライト点灯(白色LED採用) 10製品はE5系の車体を流用するため、実車とは一部表現が異なります。オプションパーツLED室内灯クリア 11-211/11-212 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※本商品と他商品を一緒に注文された場合、在庫状況やメーカー販売期間によっては注文を分割発送させていただく場合がございますので予めご了承ください。 ※この商品は2024/08/23以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
Nゲージ動画

313系300番代   

Nゲージ動画

421系非冷房車 車両

Nゲージ動画

【最後の定期寝台…】KATO サンライズエクスプレス Nゲージ

Nゲージ動画

nゲージサフィール踊り子とE657系

Nゲージ動画

【Nゲージ】E7系 北陸新幹線 E531系常磐線・上野東京ライン

Nゲージ動画

【Nゲージ】E233系3000番台、E657系甲種輸送、E657系グリーンレイク、DD51重連24系北斗星、651系スーパーひたち、E657系、EF81牽引夢空間

Nゲージ動画

【nゲージ】C56 SL

Nゲージ

10-1971 E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両)

●東京~新函館北斗間を結ぶ列車「はやぶさ」などで活躍しているE5系新幹線は、国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。登場時と比べて大形の荷物を携行する外国人旅行者が増えてきたことから、2・4・6・8号車の座席の一部が大形荷物置場へと変更され、窓の一部が埋められる工事が施されました。さらにその後、1・3・5・7号車にも同様の工事が施され、9・10号車を除く全車に設置工事が波及しました。 ◆スターターセットは曲線線路R315を採用し、新幹線でもスムースな運転を楽しめます。付属するパワーパックは黒色のスタンダードSX、箱から出してすぐに運転をお楽しみいただけます。 1従来製品とは異なるU3編成を製品化 2荷物置場設置に伴い1~8号車の一部の窓が閉塞された現在の仕様を再現 3側面行先表示は「はやぶさ 1 新函館北斗」を印刷済 4特徴的な先頭部の形状とカラーリングをリアルかつ的確に再現 5台車を覆っているスカート形状を再現 6実車同様の車体傾斜機構を装備 7E514-3は、他形式との併結運転が可能な先頭部連結機構を搭載 8スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 9ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付) 10最少通過曲線半径:R315 11DCCフレンドリーオプションパーツLED室内灯クリア 11-211/11-212 DMM販売商品に関するご注意 ※ご注文後のキャンセルは承っておりません。十分に検討の上でご注文ください。 ※予告なく発売日が変更になる場合があります。発売日変更を理由とした予約注文のキャンセルはできません。 ※当社の都合により、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。その場合でも補償等は行っておりません。 ※パッケージの破損・傷・汚れといった理由(配送中のトラブル等で発生する著しい破損を除く)での返品・交換はできません。 ※商品破損、部品不足等の初期不良品については、パッケージ等に記載されているメーカーのサポートセンターにご連絡ください。記載されていない場合は、当社までお問い合わせください。 ※本商品と他商品を一緒に注文された場合、在庫状況やメーカー販売期間によっては注文を分割発送させていただく場合がございますので予めご了承ください。 ※この商品は2024/08/23以降、ご予約注文の分割・まとめやキャンセルができません。 「予約商品の価格保証」対象商品です。詳しくはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク